【レビュー】 Little Bot Ofie Mat(リトルボットのプレイマット)が神だった話|3年間愛用中!

育児グッズ

こんにちは!

プレイマットって、「本当に必要?すぐ使わなくなるんじゃない?」って思ってた私。

でも、第一子出産後すぐに買ったLittle Bot(リトルボット)のOfie Matは、今も我が家のリビングで大活躍中!

おしゃれなだけじゃない、赤ちゃんにもママにも優しいこのプレイマット。

実際に3年使ってわかったリアルなメリット・デメリットを本音でレビューします!

※本記事には広告リンク(PR)を含みます

プレイマット、いる?いらない?から始まった私の迷い

赤ちゃんグッズって、とにかく種類が多くて「本当に必要なの?すぐ使わなくならない?」と思うものばかり。

プレイマットもそのひとつでした。

最初は「今まで使ってたラグのままでもいいんじゃ?」って思ってたけど、寝返りしたり、うつ伏せしたり、オムツ替えでバタバタしたり…

**やっぱりプレイマットは必要!**って実感しました。

そんな中で出会ったのが、リトルボットのOfie Mat(オフィーマット)。

最初に惹かれたのは、正直「おしゃれさ」でした(笑)

赤ちゃんグッズってカラフルでごちゃついたデザインが多い中、このマットは北欧っぽいシンプルデザインで、インテリアにもなじむ!

しかも、リバーシブルで2つの柄が楽しめるのも嬉しいポイント。

気分や部屋の雰囲気に合わせて使い分けてます。

画像は公式サイトからお借りしました

実際に使ってよかった5つのポイント

1. 厚みがしっかりしていて、安心感バツグン!

 赤ちゃんが転んだり、つかまり立ちでバランスを崩しても、安心して見守れました。

2. 汚れてもすぐ拭ける!撥水加工がありがたい

 離乳食の食べこぼしやおもちゃのベタベタ、よだれ、全部さっとひと拭き。

 洗濯いらずってほんっとうに神!

3. シンプルデザインで、リビングにもなじむ

 “THE・赤ちゃんグッズ感”がないから、来客があってもごちゃついて見えないのがうれしい。

4. 成長してもずっと使える

 今では子どもが3歳。もう寝返りはしないけど、ブロック遊びや絵本タイムにもこのマットを使ってます。

 「ラグマット」として使えるプレイマットってほんと便利!

5. 丸めて収納できるから、模様替えや掃除もラク

使わないときは丸めて壁に立てかけておくだけ。意外と場所取らない!

正直ここは気になるかも…?(デメリット)

とはいえ、良いところばかりじゃないので、正直にデメリットも。

• お値段はやや高め(1万円超え)

• 重さが少しあるので、持ち運びには不向き

ただし、耐久性が高くて長く使えるから、トータルで見ればコスパはかなり◎。

私は第一子のときに買って、第二子が生まれた今でもバリバリ使えてます!

どこで買えるの?

【楽天市場】

【楽天市場】プレイマット ベビーマット 床暖房対応 リバーシブル 赤ちゃん (Country Road + Triangle) 赤ちゃん用マット ベビー用品 ベビーマットレス 道路柄 ベビープレイマット おしゃれ かわいい 防水:Little Bot Baby
安全で耐久性のある無毒素材で作られています。赤ちゃんのみならずご家族の皆様にも安心してお使いいただけます。。プレイマット ベビーマット 床暖房対応 リバーシブル 赤ちゃん (Country Road + Triangle) 赤ちゃん用マット...

まとめ:迷ってるならリトルボットは“買い”!

「プレイマット、必要かな?迷うな…」って思ってた私が、今ではリトルボットなしの生活は考えられないほど。

• おしゃれ

• 汚れに強い

• 安全

• 長く使える

こんなに満足度の高い育児グッズはなかなかありません。

出産祝いにもおすすめです!

タイトルとURLをコピーしました